CCS MAG 保育計画の一覧
保育園の月案・週案・日案の書き方をご紹介【文例付】
「保育園の月案や週案ってどうやって書けばいいんだろう」「年間指導計画はどんなことを書くの?」このように、保育園の指導計画作成について悩んでいる方も少なくないのではないでしょうか。 本記事では、保育園の月案や週案、日案の書き方を例文と共に解説しています。保育園の指導計画の書き方について知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
コラム
保育所保育方針とは?【2022年最新】5領域や改定後の方向性を解説!
保育所保育指針について知っているでしょうか。保育所保育指針には保育士として知っておくべき情報が多く明記されています。この記事では、保育所保育指針に加えられた内容や理解するうえでのポイントを紹介しています。改定された内容を知るためにも、ぜひ読んでみてください。
コラム
【保育士向け】月案の書き方のポイントを紹介!
保育士の書類業務の1つである月案の書き方についてご存じでしょうか。本記事では月案の書き方や、パソコンを利用した作成についても紹介しています。効率良く月案を作成し、保育にさらなる力を注ぎたいと考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
コラム
【保育士向け】週案の書き方とは?年齢別の作成ポイントや記入例をご紹介
保育園で毎週の週案の作成に悩む保育士さんも多いのではないでしょうか。この記事では、週案の書き方や作成の際の注意点などを解説しています。年齢別のポイントや記入例もまとめていますので、クラスの週案作成がうまくいかないという方は、ぜひ読んでみてください。
コラム
保育計画における養護の書き方とポイントは?養護と教育の役割やねらいを解説
保育計画の養護やねらいをどのように書いたら良いのか、分からなくなったことはありませんか? 保育における養護については保育所保育指針の第1章 の 2 に詳しく記載されていますが、今回は自分で文章を作るのが苦手な方に向けて、保育計画の養護の書き方について解説します。 養護と教育それぞれの役割や保育計画の書き方の参考になる情報を合わせてご紹介いたしますので、是非参考にしてみてください。
コラム
1人で頑張らなくてもいい。~幅広い保育の専門性を磨くために必要なもの~
保育の専門性は、発達理解・子ども理解、保育環境構成、保育技術、保育計画の立案・目標の設定、安全管理、子どもの健康管理、保護者対応など多岐にわたります。しかも、近年ではいわゆる「気になる子」や障害児の対応についても、「コミュニティソーシャルワーカー」としての家庭支援、育児支援も求められており、保育士の仕事の大変さは増しています。
コラム
「一人ひとりにぴったりな保育」はすぐそこ AI活用で実現する未来
新型コロナウイルスの影響で、都市部に残っている待機児童問題も解消の兆しが見えています(注1)。 かつて大きな話題になった「保育園落ちた。日本死ね」という匿名ブログが書かれてから5年。子どもや親、保育園を取り巻く状況も変化しつつあります。 これからの保育園には「子ども一人ひとりに合わせた保育=保育の個別最適化」が必要と話す株式会社CHaiLDの貞松成社長。限られた保育士と時間で、どうやって子ども一人ひとりにぴったりの保育を実現するのか聞きました。 (注1)朝日新聞デジタル『保育園「激戦」だった0歳クラス一変 昨春のトラウマも』(2021年3月21日配信)
ディレクターインタビュー
保育士の事務作業と残業を激減! 保育のICT化で得られる効果とは
Baby Tech(ベビーテック)という言葉が、日本でも聞かれるようになってきました。主に新生児から就学前の子どもたちとその保護者、保育士などをサポートする技術や製品、サービス全般を指す言葉です。 日本では少子化が進行する一方、ベビー用品・サービスの市場規模は拡大しており、2018年時点で4兆1210億円と推計されています。(注1) こうしたベビーテックは保育の現場でも活用されており、保育所等におけるICT化推進補助金をはじめとする補助制度などによって国や自治体も導入を後押ししています。 保育士の負担を減らし、子どもたちと向き合う時間を増やすことに貢献するベビーテックを生かした事業を行っている株式会社CHaiLDの貞松成社長に、最新の保育ICT事情を聞きました。 (注1)矢野経済研究所・ベビー用品・関連サービス市場における調査
ディレクターインタビュー
保育園の新たな指針「全体的な計画」とは?従来との違いや作成のコツを解説
2017年3月に保育所保育指針の内容が改訂され、従来の保育過程に新しい視点をプラスした「全体的な計画」というものが生まれましたが、保育過程や年間保育計画との違いが分かりづらく、作成に悩む保育園運営の方も多いのではないでしょうか。この記事では「全体的な計画」とは何か、従来の保育課程と年間保育計画との違いについて解説し、スムーズな作成のコツをご紹介します。子どもを取りまく環境の変化により、保育園の運営方法も大きく変わることが求められています。今の時代に必要な保育・教育が実施できるように柔軟な体制を整えていきましょう。
コラム