託児所とはどんな施設?

幼稚園や保育園など、子どもを預かる施設はさまざまあります。今回紹介する託児所も、子どもを預かる施設の1つです。

 

託児所には、明確な定義がありません。また管轄官庁もなく、いわゆる認可外の保育施設のことを指します。

 

そのため対象年齢や保育時間なども、託児所ごとに違いがありますが、一般的には未就学児を預かることが多いとされています。

 

また、託児所の種類はさまざまです。たとえば、保育園のように長期的に子どもを預かるために独立型の施設として開設されている場所もあります。

 

その他にもショッピングモールや美容室など、保護者が用事を済ませるまでの数時間子どもを預かるような施設もあります。そのため、託児所は一時預かりとして使われる方が多いとも言われています。

 

託児所の多くは、自治体に届け出を出した上で開設をしていると言われていますが、開設条件もはっきりと明記されているものはありません。

託児所と幼稚園の具体的な違い

幼稚園も託児所と同様に子どもを預かる施設です。しかし、この2つにはいくつか違いがあります。

 

まず、幼稚園の所管官庁は文部科学省です。そのため幼稚園は子どもを預かるだけというよりも、子どもが幼稚園にいる間は何かを学んでもらう時間にするという教育的な要素が強いのが特徴です。幼稚園の中には、小学校入学前の準備としてひらがなを教えるような園もあります。

 

対象年齢は3歳から6歳頃で、保育時間は9時から14時頃が一般的です。最近では共働き世帯を援助するために、保育時間終了後は有料で延長保育を行う園も増えています。

 

開設条件にも違いがあり、私立幼稚園については、都道府県知事の認可により設置されます。他方で公立幼稚園については、市町村の教育委員会による届出によります。

 

また、園長や先生、さらには学校医などの人材も確保する必要があります。

託児所と保育園の具体的な違い

託児所と保育園は、子どもを預かるという意味合いでは同じですが、この2つの施設にも違いがあります。保育園は、仕事などの理由で多忙な保護者に代わり子どもを保育するための施設です。所管官庁は、厚生労働省となります。

 

対象年齢や保育時間は園により異なりますが、一般的には0歳から6歳頃までの子どもを預かる所が多いです。保育時間は朝から18時までの園もあれば、21時と夜遅くまで預かってくれる園もあります。

 

保育園は、国が定めた規定を満たして開設をすると認可保育園になります。この規定には、敷地の広さや預かる子どもの数など細かい決まりがあります。

 

一方、この規定を満たすことができないと、その保育園は認可外となり開設時に提示される条件が少ないとされています。

託児所の仕事内容

託児所は子どもを預かるための施設です。そのため、子どものお世話や一緒に遊ぶことなどが主な仕事内容となります。

 

細かな仕事内容に関しては、託児所の種類にもよります。たとえば乳児を中心に預かる託児所の場合は、室内遊びを中心に子どもと触れ合うことが中心となるでしょう。

 

一般的に託児所で運動会などの大きな行事をすることはないため、行事の準備などの仕事はないという特徴もあります。

 

保育施設を開業するには?

保育施設の開業を考えている方もいるでしょう。では保育園、幼稚園、託児所のうちで開業しやすいのはどの施設なのでしょうか。ここからは、開業と経営という観点から3つの施設の違いについて紹介していきます。

開業におすすめの施設

この3つの施設の中で開業をするならば、保育園がおすすめです。理由は2つあります。

 

まず、現在働く保護者が増えていることもあり、幼稚園と保育園を比べると保育園の方が人気があるからです。

 

幼稚園の場合、文部科学省が管轄していることもあり、預かる時間で教育的な要素を入れなければならないなど、開業できた後の運営時でもさまざまな壁にぶつかる可能性があります。

 

一方で、託児所にはそのような教育的な要素はありません。

 

しかし、託児所は保育園と違い一時的に子どもを預かる場所です。そのため、たくさん子どもが来る日もあれば、そうでない日もあります。たとえばインフルエンザなどの感染症が流行する時期は、子どもの数も減ってしまいます。

 

そのような日が続くと経営が安定しない可能性もあるため、安定した経営を望んでいるのであれば託児所よりも保育園がおすすめです。

経営におすすめの施設

経営におすすめなのも保育園です。その大きな理由が、保育園の需要の高さです。

 

前述したように現在では、子育てをしながら働く保護者が増えています。そのため、最近では幼稚園でも延長保育を行ったり、年少前の年齢の子どもをプレ保育として預かるシステムを導入したりしている園も多くあります。

 

しかし、それでも幼稚園は預かれる時間が保育園に比べると短いのが現状です。また、教育的要素を含める必要もあるため、保護者の希望を全て満たすことができない可能性もあります

 

一方、保育園は保育時間や預かる年齢も園で決めることができるため、保護者のニーズに合わせた対応ができます。そのため託児所よりも経営の安定性が高まりやすいとも言えます。

 

保育施設に必要なICTシステムはChild Care Systemで

保育施設の開業を考えているようならば、Child Care Systemの導入がおすすめです。Child Care Systemは、保育施設で必要となる業務をICT化することができます。

 

保育業務をICT化することで、保育士が子どもと向き合う時間を増やすことができ、より良い環境下で子どもを保育することができるでしょう。プランは3つ用意されているため、保育施設に合うプランで導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 

Child Care Systemのお問合せはこちら

まとめ

現在の世の中では保育施設の存在は必要不可欠です。

大切な子どもを預かる施設という点では、託児所も幼稚園や保育園と違いがないことは常に心がける必要があります。