Child Care Systemの特徴
保育現場の声から生まれた保育業務支援システムです。配置基準を考慮したシフト作成と保育園運営に必要な書類を作成・管理可能。保護者との連絡ツールや保育料金請求機能を持ち、ヒヤリハットや避難訓練報告書等、120以上の機能を有します。

Child Care System機能一覧
導入後の業務効率化
判りやすい料金体系
主な機能一覧
120種類以上の充実した機能で、保育園の運営を支援します。
※マウスオーバーでイメージが表示されます。
日常業務
-
![<h1>シフト作成</h1>[特許]園児数に基づいた<span>保育士の配置人数を自動計算</span>し15分単位で作成ができます。](https://c-c-s.jp/cms/wp-content/themes/ccs/images/page/pro/icn-01.png)
シフト作成(ワークスケジューリング)
シフト作成
[特許]園児数に基づいた保育士の配置人数を自動計算し15分単位で作成ができます。

-

出退勤管理
出退勤管理
登降園用iPadは職員の出退勤でも活躍。昼休憩や中抜け対応の出勤簿を自動作成します

-

現在の状況
現在の状況
園児の在園状況や保護者からの新着メールをリアルタイムに表示できます。

-

園児台帳
園児台帳
アレルギーなどの園児情報に加え、緊急連絡先や口座など保護者情報も管理できます。

-

献立表
献立表
献立にはアレルギー欄も用意。全クラス一括入力や1ヶ月分の帳票出力も可能です。

-

検食簿
検食簿
献立表に対する検食簿を作成できます。直感的な入力が可能で、ひと月分まとめて出力もできます。

保護者とのやり取り
-

メール送受信
メール送受信
保育園⇔保護者・スタッフ間でメール送受信。お休み連絡や一斉配信、既読管理も可。

-

登園降園管理
登園降園管理
iPadでかんたん操作。登降園簿や保護者への請求情報にも自動反映されます。

-

プール入水確認
プール入水確認
登園時の打刻と同時入力が可能。その他、登園時の確認事項を自由に設定できます。

安全
-

アレルギー
アレルギー
献立表のアレルギー情報を園児ごとに自動チェック。除去食や代替食の管理ができます。

-

検温機能
検温機能
登園時、打刻とあわせて検温結果もiPad登録。キー操作不要の、かんたん操作です。

-

午睡チェック
午睡チェック
保育ロボットVEVOと連動しての午睡チェック。結果はChild Care Systemに自動登録。

記録
-

保育日誌作成
保育日誌作成
ひと月分の保育日誌をExcelファイルに集約。未入力チェックや印刷も簡単におこなえます

-

成長記録
成長記録
毎月の身体測定結果をグラフ表示。園児の顔写真入りで記録表を作れます。

-

発達記録
発達記録
園児毎の発達経過を記録することができます。項目はカスタマイズすることができます。

-

デイリー保育記録
デイリー保育記録
日々の保育記録を出力できます。複数の書式から選択が可能です。

計画
-

年間行事計画
年間行事計画
保育計画と連動した年間行事計画を作成できます。月案、週案などの指導計画へ自動的に転記されます。

-

教育・保育計画作成
教育・保育計画作成
指導計画の連動、前年度コピー機能、参考例文もあり事務負担が大幅に軽減できます。

報告書
-

要録
要録
指導の過程及び結果の要約を記録し、その後の外部に対する証明等に利用ができます。

-

児童票
児童票
生活状況や健康・発育状況などの園児情報を表紙付で文書化。クラス単位の印刷も可能。

-

おたより
おたより
各月のデザイン・例文搭載。毎月の園だよりとほけんだよりをスムーズに作成できます。

-

事故報告書
事故報告書
ヒヤリハットや相談苦情を登録。事故報告書では園児名から緊急連絡先を自動検索できます。

-

消防訓練実施報告書
消防訓練実施報告書
総合訓練・部分訓練に対応(通報・消火・避難)。書面は保存とExcel出力が可能です。

-

園管理書類
園管理書類
園管理書類企画書や報告書、議事録などを一元管理することができます。

その他
-

企業主導型フォーマット
企業主導型フォーマット
企業主導型保育事業で提出が義務付けられている「在籍児童及び職員表」をワンタッチで作成できます。

-

請求管理機能
請求管理機能
園児の利用形態に合わせて請求書を自動発行。補食の利用回数なども一括計算します。

-

全銀対応
全銀対応
保育料等の保護者への請求は三菱UFJニコスを通じて自動引落できます。繰り越しの管理も可能です。

-

小口現金出納帳
小口現金出納帳
現金で購入した備品の出納帳管理が手軽に可能になりました。科目設定もできます。

-

キャビネットサーバ
キャビネットサーバ
園で作成した書類をクラウド上で一元管理。書庫ファイルとしてご利用いただけます。

-

セキュリティ
セキュリティ
利用者ごとのアカウント発行、搭載機能の利用範囲をきめ細かく設定可能。

-

延長料金計算
延長料金計算
煩雑な延長保育料の計算が朝夕の打刻だけで完成。月額/月極め/上限額も自動計算。

-

ICカード
ICカード
ICカードをかざせば登降園/出退勤ができます。(別途、ICカード・読取端末が必要)

保育園の運営・日常の実務業務で
こんなお悩みありませんか?
シフト作成の短縮(特許取得)
Child Care System導入によって出勤時間、登降園時間の予定をパターン登録することができますので、
容易にシフト作成ができ、毎月シフト作成にかかっていた時間の削減と人件費の削減が可能となります。

4時間30分/月の削減が見込めます!


出退勤管理の短縮
Child Care System導入によって職員ごとの出退勤集計にかかっていた時間が短縮でき、
ひと月の出退勤時間の合計が自動で計算されますので、毎月時間を掛けて確認していた時間が削減できます。

10時間/月の削減が見込めます!


登降園集計時間の短縮
Child Care System導入によって園児ごとの登降園集計にかかっていた時間を大幅に短縮ができます。
園児ごとにひと月の延長保育料が自動で計算され、保護者への請求書まで出力することができますので、
これまで事務処理にかかっていた時間を削除でき保育本来の仕事に専念することができます。

50時間/月の削減が見込めます!


そのほか、保育計画の作成や園だより、日誌の作成、
先生同士の連携など、時間のかかった事務作業の時間が削減!!
月間218時間の削減が見込めます!
年間で約370万円相当の削減
人件費に換算すれば、年間で保育士1名分の経費削減
保育園の運営が劇的に変わります!
料金プラン
| トライアルプラン | ライトプラン | スタンダードプラン | |
|---|---|---|---|
| プラン説明 | 保護者との連絡を効率化したい方向けのプランです。
| 「紙への手書き」や「紙から紙への転記」をなくして、園児に関する記録書類を一元管理できるプランです(保育計画除く)。
| 業務効率化によって日々入力された大量の子ど ものデータを集計し、個別最適化 された保育計画の作成をサポートします。
|
| 利用料(税込) | 5,500円/月 | 17,600円/月 | 33,000円/月 |





