保育業務支援システム 
保育現場の声から生まれた保育業務支援システム
当社グループ(※)は認可保育園を70施設以上運営しており、現場の声を元にシステムを作っています。配置基準を考慮したシフト作成と保育園運営に必要な書類を作成・管理可能。保護者との連絡ツールや保育料金請求機能を持ち、ヒヤリハットや避難訓練報告書等、120以上の機能を有します。※global child careの「あい・あい保育園」を運営しています。
- 配置基準を満たすシフト作成・シフト管理
- 月案や園だよりをはじめとした各種帳票作成
- 登降園や出退勤記録、検温等
- 連絡メールは緊急時や送迎変更の際に使用可
- 発達記録や経過記録、個人日誌・要録等作成
- 保育料金請求、自動回収

連絡帳アプリ 
毎日の保育園での様子とご家庭での様子を情報交換!急なお休みや送迎変更の連絡もアプリで一本化!
保護者版、保育士版と分かれており、CCS PROと連携して迅速に情報を共有できます。保育士同士が園内の情報を把握でき、伝え漏れを防ぎます。
- 毎日の記録、情報伝達
- 排便、喫食、ミルク、睡眠時間
- 児童票相互連携
- お休み、送迎変更

写真と動画の販売サイト 
保育士だから捉えられるお子様のありのままの姿をどこでも共有・購入できる
CCS MEMORUは保育園での成長の様子を写真や動画で記録し、共有するツールです。保育ドキュメンテーションの作成も可能です。
- 動画・写真販売
- 写真orプリント選択可
- 購入額はSHOPへポイント還元
- 保育ドキュメンテーション

保育と介護のショッピングサイト 
- 最安価格へ挑戦
- 季節商品・開園準備
- 請求・支払いを一本化
- 大手文具・教材メーカー製品取扱中

午睡センサー 
オムツに取り付けうつ伏せ寝をいち早く検知!園児の安全を守ります
他の部屋で作業してても確認できるアラーム搭載。複数の園児の午睡チェックを自動記録できるので、保育士の負担も軽減します。
※CCS SENSORは単独でもご利用可能です。
- 午睡チェック表へ自動記録
- うつぶせ寝はアラート通知
- 皮膚温度と体動数を検知
- WI-FIで安定接続

幼児算数講座 
子どもの「思考力」や「量感覚」「論理的思考」を育むための、幼児教育プログラム
幼児期に育ってほしい10の姿より、子どもの「思考力」や「数量・図形、文字等への関心・感覚を育む」力を養うための幼児算数講座です。
- 知識教育から思考教育へ
- 覚える子よりも考える子へ
- テキスト、教具、映像ツールを提供
- 家庭での振り返り学習
