CCS(チャイルドケアシステム)

直営70施設から生まれた
機能数NO.1保育ICTシステム【チャイルドケアシステム】

お問い合わせ
  • オンライン相談
  • 資料ダウンロード
  • CCSとは
  • サービス一覧
  • 導入活用事例
  • 料金プラン
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 資料ダウンロード
  • オンライン相談
お問い合わせ
  • HOME
  • 新着情報
  • お知らせ

お知らせ一覧NEWS

  • 2019年11月18日 お知らせ

    [メディア]保育ロボット VEVOが読売新聞に掲載されました

    当社が開発した 保育ロボット『VEVO(ビーボ)』が11月18日付の読売新聞の朝刊で紹介されました。 記事はこちらからご覧いただけます。 ※お読みいただくには会員登録が必要となります。

    続きを読む

  • 2019年10月18日 お知らせ

    「学び生きる力」を育む園として開園当初から保育システムを導入。キャビネットサーバでの書類管理のおかげでトラブル防止に役立ちました。_ユニバース開発株式会社

    【導入のきっかけ】複数のシステムを検討。豊富な機能とランニングコストで導入を決定 ―― CCS+Proを導入したきっかけは? 佐野園長: 2年ほど前に当社の保育園を開園する際、漠然とですが“効率化を図・・・

    続きを読む

  • 2019年10月15日 お知らせ

    創業55年を迎える「あけぼの保育園」のノウハウを見える化へ。保育士ファーストだったCCS+Pro_あけぼの保育園

      【導入のきっかけ】想像以上の書類の量。何の書類がどこにあるかわからず、戸惑うばかりでした ――保育ICTシステムを導入しようと思ったきっかけは? 上出様 私が保育業界に入ったのは、あけぼ・・・

    続きを読む

  • 2019年10月11日 お知らせ

    保育士のオンオフをしっかり分けられる園をめざし、常に業務効率化に取り組んでいます。現場の運用ルールは「強制しないこと」です。_マリー保育園

    【導入のきっかけ】業務効率化の近道として保育システムに興味。“これなら”と思い導入を決心 ―― 保育ICTシステムを導入しようと思ったきっかけはなんですか? (辻本様、以下省略)民間の会社で働いた経験・・・

    続きを読む

  • 2019年10月9日 お知らせ

    非常勤の保育士がたくさんいて、シフト作成が大変。視覚的に保育士の過不足が確認でき、とても便利です_キッズスクール相模大野

    【導入のきっかけ】前職の経験から、データによる書類管理の利便性を実感していたからです ―― 保育ICTシステムを導入しようと思ったきっかけはなんですか? (松川様、以下省略)私自身、ソフトウェアを扱う・・・

    続きを読む

  • 2019年10月3日 お知らせ

    [メディア]保育業務支援システムCCS+Pro、VEVOなどが「保育百華」にて紹介されました

    保育業務支援システム『Child Care System+Pro』、保育ロボット『VEVO』、午睡チェックセンサー『VEVOのセンサー』が都会で働くための保育情報誌「保育百華2020 vol.0」に紹・・・

    続きを読む

3 / 3«123

カテゴリー

  • 新着情報
    • お知らせ
    • キャンペーン
    • メンテナンス情報
    • セミナー・説明会関連情報

新着記事

  • 2021年2月24日 新年度に向けた保育の環境つくり
  • 2021年2月22日 保育所開設のプロが見た認可保育所開設
  • 2021年2月17日 CCS PROの大幅なリプレースに関するお知らせ

アーカイブ

  • 資料ダウンロード
  • オンライン相談
  • お知らせ
  • CCSとは
  • 機能一覧
  • 導入活用事例
  • 料金プラン
  • キャンペーン・セミナー
  • セミナー情報
  • スタッフブログ
  • 代理店募集
  • 補助金情報
  • FAQサイト
    • よくある質問
  • オンライン相談
  • 資料ダウンロード
  • お問い合わせ

CHaiLD

〒130-0013
東京都墨田区錦糸一丁目2番1号アルカセントラル16F

TEL:03-6284-1610  FAX:03-6658-5595

  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 古物営業法に基づく表記

CHaiLDは

global bridge HOLDINGS

グループです

jpx

© CHaiLD. All Rights Reserved.