新卒社員の一年間
私は4月に入社した新卒社員なのですが、この度マーケティング課から営業課に異動となりました。入社してもうすぐ一年が経過するので、振り返りとこれから挑戦したいことを記載します。 マーケティング課での業務 ・・・
新年度に向けた保育の環境つくり
2月も終わりに近づいていますが、新年度や4月新園開園に向け皆さま慌ただしくなってきたのではないでしょうか。 保育現場の環境づくり 保育の現場では、子どもたちが興味・関心をもって取り組めるような環境づく・・・
CCS PROの大幅なリプレースに関するお知らせ
新規お問い合わせでよくご相談をいただく内容 CCS PROに関する新規お問い合わせをいただくお客様から「毎月のシフト作成にとても時間が掛かっている」というご相談をよくいただきます。 保育園におけるシフ・・・
2021年2月1日に新設した「カスタマーサクセス課」の意義
NTT東日本サポートセンター様に、おんぶにだっこでした 2014年にCCS +Proというバージョンが完成した際、いくつかのご縁が重なり、NTT東日本サポートセンター様と契約できる運びとなりました。「・・・
カスタマーサクセス課の創設
2021年2月1日より、新生(株)CHaiLD ICT営業部内に「カスタマーサクセス課」チームが創設されます。 今回はその新しいチームについてご紹介させていただきます。 チャイルドケア・システムとは ・・・
補助金申請のご確認はお済みでしょうか?
皆様はじめまして。 株式会社CHaiLDを裏側から支えるコーポレートスタッフです。 例年新年を迎えますと、保育ICTシステムの補助金利用について、多くのご相談をいただきます。 我々バックオフィスも繁忙・・・
「AI保育革命」と「チャイルドケアシステム」
当社の代表取締役 貞松は、今日も会議の中で「CCS PROのワークスケジューリング機能は、私が1番詳しいとは思うけど」と言いながら、その改善点を平然と列挙していく。果たしてこんな企業が他にあるだろ・・・
social solutions、社名をCHaiLD(チャイルド)に改め「保育に革命」を!膨大なデータを活用して「発熱」「事故」「苦情」「内面」を予測する時代へ
株式会社 social solutions は、いまだICT化の改善余地が残る保育業界をさらに牽引すべく決意を新たにし、このたび社名を株式会社 CHaiLD にリニューアルいたしました・・・