補助金申請のご確認はお済みでしょうか?

皆様はじめまして。
株式会社CHaiLDを裏側から支えるコーポレートスタッフです。
例年新年を迎えますと、保育ICTシステムの補助金利用について、多くのご相談をいただきます。
我々バックオフィスも繁忙期を迎え、各種手続きに奮闘する毎日です。
そこで今回は、皆様が気になるICTシステム導入補助金と対象製品ついて詳しくご紹介いたします。
補助金利用は事前の申請が必要です!
はじめに、補助金利用は原則として事前に自治体への申請が必要となります。
申請受付は4月頃より始まりますので、お客様自身で自治体へ補助金に利用の意思があることをお知らせいただきます。
なお、申請受付期間は自治体により異なりますので、詳細については自治体窓口へお問い合わせください。
残念ながら手続きが間に合わず、システムの導入を次年度へ見送られるお客様もいらっしゃいます。
事前申請は必ずお手続きください。
補助金交付条件や対象製品は?
次に気になる補助金の種類と弊社対象製品のご案内です。
1月時点で申請いただける補助金は運営形態別に5種類ございます。
◆認可保育所、認証保育所、小規模認可保育所、認定こども園
1.保育所等におけるICT化推進補助金
対象製品:CCS PRO、CCS NOTE
交付額:最大100万円(東京都の一部地域は最大200万円)
保育士の業務負担軽減を図る為、保育に関する計画・記録や保護者との連絡、
子どもの登降園管理等の業務のICT化実現に必要なシステムの導入が対象です。
1施設毎に補助金が交付されるので、複数園同時導入が可能です。
2.保育園等における事故防止推進事業
対象製品:CCS SENSOR
交付額:最大100万円
睡眠中などの場面で発生しやすい重大事故の防止や、事故防止のための備品の購入に必要な費用が対象です。
通称「事故防止補助金」とも呼ばれます。
◆企業主導型保育所
1.運営支援システム導入費加算
対象製品:CCS PRO、CCS NOTE
交付額:最大100万円
企業主導型保育所を対象とした補助金です。
保育業務支援システムの導入に必要なソフトウェアや備品購入が対象となります。
認可保育所を対象とした補助金と同等の額が、企業主導型保育所でも交付されます。
2.防犯・安全対策強化加算
対象製品:CCS SENSOR
交付額:最大20万円
企業主導型保育所を対象とした補助金です。
事故防止や事故後の検証及び防犯対策の強化を目的として、ビデオカメラや午睡センサーの
設置等を実施する場合が対象となります。
◆中小企業
1.IT導入補助金
対象製品:CCS PRO、CCS NOTE、CCS SENSOR
交付額:最大450万円
会計業務の効率化や、保護者とのコミュニケーションツールの導入などITツールを使った
業務負担改善アイテムが対象となります。
CHaiLDの午睡チェック機器「CCS SENSOR」にもIT導入補助金の利用が可能です。
補助金利用の検討はお早めに
いかがでしたでしょうか。
このように、施設の運営形態によって補助金の種類や交付金額が異なるだけではなく、独自の交付条件を提示する自治体もございます。
いずれも今年度の申請受付締切りは3月頃となる為、補助金利用は余裕を持って比較できる1月からの検討がオススメです。
弊社では利用補助金やシステムの導入について、1園1園に合わせたご提案が可能ですので、
是非一度お気軽にお問い合わせください。